直線上に配置
お知らせ=事務局からのお知らせです
平成15年2月15日(土)事務局(ボランティアサロン)にて「代表者会議」が開催されました。

 会議の内容
      @子ども招待の内容決定報告
        「アンネの日記」と「はだしのゲン」について、
        会員の家族で小学5年生以上の子どもを招待する。
        席は後ろ席で子どもだけで観劇してもらう。(会員が後ろ席を希望するのは可。)
        
      A5月鑑賞会「しのだづま考」について
        会場が今治中央住民センターになるため、座席は全席自由席とする。
        駐車場が少ないため、会員へその旨を連絡徹底する。

      B2004年上演予定の「雁の寺」について
        上演費用が高く、今治での上演が難しい状況である。
        会員数の減少による収入金の見通しに危機感を持っている。
        まだ、決定ではないが、会員の皆さんに現状を理解していただきたい。

      Cその他
        会員の数を増やして行くしか解決策は無い。
        現会員がさらなる努力をして行こう。
        今治の文化の燈を消してはいけない。
        設備の充実した文化ホールを早く造ってもらいたい。
        など、皆さんの活発な意見が交わされました。
 
 詳細につきましては、別途機関誌等でご報告致します。


2月〜3月例会までの日程
62回例会
「見よ飛行機の高く飛べるを」
振替休日閉局
幹事会
平常通り開局
9〜11 日〜火 休日閉局
12 「見よ飛行機の高く飛べるを」運営サークル打ち上げ
13・14水・木 平常通り開局
15 代表者会議
朝・昼・夜 3回
16・17 日・月 休日閉局
18 「アンネの日記」
第2回運営サークル
19 平常通り開局
20 「アンネの日記」
座席シール
会員手帳渡し
会費納入開始
21 幹事会
22 平常通り開局
23・24 日・月 休日閉局
25 平常通り開局
26 「アンネの日記」
第3回運営サークル
27・28 木・金 平常通り開局
3月会費納入終了
4〜6 火〜木 平常通り開局
幹事会
平常通り開局
9・10 日・月 休日閉局
11〜13 火〜木 平常通り開局
14 幹事会 振替
15 平常通り開局
16・17 日・月 休日閉局
18・19 火・水 平常通り開局
20 会費納入開始
21 祝日 休日閉局
22 平常通り開局
23・24 日・月 休日閉局
25 「アンネの日記」
準備作業日
26・27 水・木 平常通り開局
28 第63回例会
「アンネの日記」
29 休日閉局
「アンネの日記」松山夜公演
30 「アンネの日記」松山昼公演
会費納入期間
座席は一年間のローテーションが決まっていますが、会費の納入が遅くなると座席が後ろ席になります。
会費納入期間は決まっています。
早く会費を納める方も、会費納入期間にお願いします。
(会費納入期間以外は、留守の時が多くあります。電話してお越しください。)
 4月会費納入期間= 3月20日(木)〜 4月 1日(火)まで

 5月会費納入期間= 4月22日(火)〜 5月 1日(木)まで

  「アンネの日記」座席シールは2月20日からお渡しいたします。
 
★会員拡大にご協力を!
会員動態表
     三人吉三巴白浪 ジョセフィン
会員数 739名 735名
新入会 12名 22名
退会 39名 26名
サークル数 150サークル 150サークル
例会参加率 85.3% 93.3%
運営サークル会
参加率
85.7% 91%

 ★10月以降に会員を増やしたサークルを紹介します。
82
ラノーバ
1名
83
ファイブ・メイト
2名
159
杣田
1名
198
ローテ
3名
210
いさみU
3名
261
のぞみ
2名
65
酔芙蓉
1名
332
山桜
2名


今治で観賞出来ない方は各地市民劇場の鑑賞会で観賞できます。
 観賞希望される方は、いまばり市民劇場の事務局までご連絡下さい。

 
3月例会 
  アンネの日記
 松山市民劇場 県民文化会館
  3月29日(土)18:30 開演
     30日(日)13:00 開演  17:30 開演



事務局だより
 ★事務局 合田さんが退職されました。お世話になりました。
   三木みさ代さんになりました。(トピックで紹介しています)

 ★事務局長(大政さん)が病気のため ご迷惑を掛けると思いますが
  ご協力をお願いします。


 
12月〜2月例会までの日程

トップページへもどる
直線上に配置