5月〜7月例会までの日程
5 |
30 |
金 |
64回例会
しのだづま考公演 |
31 |
土 |
休日閉局 |
6 |
1 |
日 |
2 |
月 |
3 |
火 |
第2回「はだしのゲン」運営サークル会 |
4 |
水 |
平常通り開局 |
5 |
木 |
6 |
金 |
7 |
土 |
8 |
日 |
休日閉局 |
9 |
月 |
10 |
火 |
平常通り開局 |
11 |
水 |
12 |
木 |
13 |
金 |
14 |
土 |
四国幹事会(松山) |
15 |
日 |
16 |
月 |
休日閉局 |
17 |
火 |
平常通り開局 |
18 |
水 |
第3回「はだしのゲン」運営サークル会 |
19 |
木 |
平常通り開局 |
20 |
金 |
座席シール渡し
会費納入 開始
全国研究集会
東京出張(20〜21) |
21 |
土 |
平常通り開局 |
22 |
日 |
休日閉局 |
23 |
月 |
24 |
火 |
平常通り開局 |
25 |
水 |
26 |
木 |
27 |
金 |
28 |
土 |
明徳短期大学にて
総会
事務局午後より閉局 |
29 |
日 |
休日閉局 |
30 |
月 |
7 |
1 |
火 |
会費納入終了 |
2 |
水 |
平常通り開局 |
3 |
木 |
4 |
金 |
5 |
土 |
事前学習会
「はだしのゲン」 |
6 |
日 |
休日閉局 |
7 |
月 |
8 |
火 |
平常通り開局 |
9 |
水 |
10 |
木 |
「はだしのゲン」
松山夜公演 |
11 |
金 |
「はだしのゲン」
松山昼夜公演 |
12 |
土 |
「はだしのゲン」
第65回例会公演 |
13 |
日 |
休日閉局 |
14 |
月 |
15 |
火 |
市民活動推進委員会出席、午後より開局 |
|
第65回例会
事前学習会「はだしのゲン」 開かれる
講話
講師 山本美登子先生
「長崎原爆投下後負傷者の看護をした体験」
日時 7月5日(土) 13:30〜14:30
場所 事務局 ボランティアサロン1F
貴重な体験談をお話下さいました。
原爆の事実を深く認識させていただきました。
講師 山本先生 有難うございました。
2003年度
第14回定期総会 開かれる
日時 2003年6月28日(土)
午後1時30分から3時
場所 明徳短期大学 1階101幼児教育講義室
みなさん、たくさんご参加くださいまして、有難うございました。
今年度も会員の拡大にご協力ください。
|
会費納入期間
座席は一年間のローテーションが決まっていますが、会費の納入が遅くなると座席が後ろ席になります。
会費納入期間は決まっています。
早く会費を納める方も、会費納入期間にお願いします。
(会費納入期間以外は、留守の時が多くあります。電話してお越しください。) |
8月会費納入期間= 7月23日(水)〜 8月 1日(金)まで
9月会費納入期間= 8月20日(水)〜 9月 2日(火)まで
「はだしのゲン」座席シールは6月20日からお渡しいたします。 |
★会員拡大にご協力を!
会員動態表
|
見よ飛行機の
高く飛べるを |
アンネの日記 |
会員数 |
714名 |
709名 |
新入会 |
6名 |
23名 |
退会 |
27名 |
28名 |
サークル数 |
144サークル |
145サークル |
例会参加率 |
77.8% |
89.7% |
運営サークル会
参加率 |
51.5%当日除く |
62.9%当日除く |
★今治で観賞出来ない方は各地市民劇場の鑑賞会で観賞できます。
観賞希望される方は、いまばり市民劇場の事務局までご連絡下さい。
7月の松山例会は
はだしのゲン
場所:県民文化会館 サブホール
日時:7月10日(木)19:00 開演
11日(金)13:30 開演 18:30 開演 |
松山公演が先にあります。希望される方はいまばり市民劇場の事務局までご連絡ください。
|

★事務局長(大政さん)が7月より復帰されます。
「ご迷惑をお掛けしました。以前にもまして元気にがんばります。」
とのこと。
元気になられて、よかったですね。
|