直線上に配置
お知らせ=事務局からのお知らせです
いまばり市民劇場 カレンダー  ひとつ前のお知らせ 


★2007年度企画決定

  
創造団体名 作品名
1月 テアトルエコー ルームサービス
3月 前進座 お登勢
5月 青年劇場 菜の花らぷそでぃ
7月 木山事務所 壁の中の妖精
9月 文化座 二人の老女の伝説
11月 俳優座劇場 家族の写真

四国幹事会で企画が決定されました。


2005年度の活動方針
 @赤字を出さない会員数760へ
 A運営総参加
  *運営サークル会 第一回目に参加  目標70%参加
  *運営サークル会複数参加50%以上参加(四国目標)
  *運営サークル会以前にサークル集会を
 B文化活動



会費納入期間
座席は一年間のローテーションが決まっていますが、会費の納入が遅くなると座席が後ろ席になります。
会費納入期間は決まっています。
早く会費を納める方も、会費納入期間にお願いします。
(会費納入期間以外は、留守の時が多くあります。電話してお越しください。)
 3月会費納入期間= 2月21日(火)〜3月 1日(水)まで

  4月会費納入期間=3月21日(火)〜4月 1日(土)まで
  5月会費納入期間=  4月20日(木)〜5月 2日(火)まで

  「私生活」座席シールは
  2月21日(火)からお渡しいたします。
 
★会員拡大にご協力を!
会員動態表
     赤い月 竜馬の妻とその夫と愛人
会員数 724名 733名
新入会 25名 21名
退会 23名 12名
サークル数 121サークル
(1・2名サークル除く)
121サークル
(1・2名サークル除く)
例会参加率 86.0% 88.0%
運営サークル会
参加率
100%当日除く 88.2%当日除く


今治で観賞出来ない方は各地市民劇場の鑑賞会で観賞できます。
 観賞希望される方は、いまばり市民劇場の事務局までご連絡下さい。

 
3月の松山例会

「私生活」

 場所:愛媛県県民文化会館 サブホール
 日時:3月25日(土) 夜公演18:30 開演
        26日(日) 昼公演13:30 開演 

 松山での観劇を希望される方はいまばり市民劇場の事務局までご連絡ください。

事務局だより
 市民劇場は、営利団体ではありません。
 一人でも多くの人にお芝居を観てもらいたいために劇団は来てくれます。
 会員が減るとミュージカル・歌舞伎など人頭の多い、大掛かりな舞台の作品を呼ぶ事ができません。
 会費で全てを賄っています。鑑賞するだけの会ではありません。
 自分達で運営していく会です。
 代表者だけでなくサークルで話しあって交代でかかわっていけば負担も減らす事ができます

 

トップページへもどる
直線上に配置