代表者会「5月特別ステージ検討会議」報告
11月17日(土)1時30分から 市民活動センター大会議室にて、5月ステージの企画の検討会がありました。
出席代表者/12名 幹事3名
幹事会から4案を提案した後、質疑応答や意見交換をしました。
1.沖縄音楽「ネーニーズ」
2.今治ダンススタジオ「フリーダム」のパフォーマンス
3.トーンチャイムとダンス
4.今治のアマチュア劇団「Kプロジェクト」の演劇
○企画について
・沖縄の音楽が魅力的だ。踊りが付いたらもっと良いのでは。
・演劇鑑賞団体だから、今治の劇団を応援したい。
・若い人たちが、にぎやかに一生懸命やってくれるのを観てみたい。
・今治でがんばっている人たちを応援するということなら、どれでも良い。
・前回の人形浄瑠璃は感動した。好評だった。今回もそんな企画であってほしい。
・「東京でしか観られない芝居が観られます」と誘っても会員が増えない。今治で活動している人たちを 支援することで「未来へのメッセージ」のようなものを発信できたらいいのではないか。
○予算・財源について
・前期と同じように5月は特別ステージとして、会計を別に考えています。財源については、例会場の募金箱による募金(あと3例会)で約6万円、パンフレットの広告で約10万円、その他寄付金を見込んでいます。
この企画だけで黒字を目指します。
・会員以外の人に協力金としてチケットを買っていただいて財源にしても良いのでは。
・会費より安いチケットを売ることは、会員が納得してくれないと思う
・会の活動を知らせるにためにも、観てもらってもいいのでは。
・5月例会だけ別会計にするのはおかしい。市民劇場の活動として一体のものだ。
・予算的には沖縄音楽が良いと思う。
いろいろなご意見を有難うございました。
「5月特別ステージ決定会議」
日時;12月 8日(土)1時30分から
場所;市民活動センター大会議室
内容;2013年5月の特別ステージの企画を決定します。
検討会議の報告も参考にして、サークルとしての意見を持ち寄ってください。
市民劇場への愛が深まるような、市民劇場の会が活発になるような、みんなが元気になるような、特別ステージにしましょう。
また、市民劇場が多くのメッセージを発信できるチャンスかも知れません。
会員の皆さんでしっかり話し合ってください。
ひとりでも多くの代表者の参加をお願いします。
☆2013年1月からの運営サークル担当が決まりました。
第120回例会機関紙に記載されています。
★ お知らせ ★
子育てママにチャンス!!
観劇時の託児施設の紹介です。
愛児園マミーランド
住所:今治市蔵敷町2-11 TEL:33-0886
費用は 1時間500円
(2・3日前に市民劇場紹介で予約が必要です)
|
|