いまばり市民劇場 このあとのラインナップ
![]() 2022年 1月 18日(火) 場所:県民文化会館サブホール 開演6:30 開場6:00 劇団 青年座 横浜短篇ホテル 作:マキノノゾミ 演出:宮田慶子 出演:加門良 横堀悦夫 津田真澄 野々村のん 石母田史朗 他 『横濱短篇ホテル』は、横濱の老舗のホテルを舞台に、1970年から5年ごとにショートストーリーが展開する。それぞれがちょっと悲しく微笑ましく、心を揺さぶる話である。その小さな宝石のようなお話たちは、一つ一つが独立しながら、最後はネックレスのようにつながっていく。宿泊する人、宴会に出席する人、待ち合わせ場所に利用する人、ちょっと一休みする人…ホテルには様々な目的の人々が行き交う。そして毎日いろいろなドラマが生まれる。ホテルでの偶然の遭遇や絡み合いが、その人の人生を大きく変えることもあるだろう。そんなことを思わせる作品である。
|
![]() 2022年 3月 15日(火) 場所:今治市公会堂 開演6:30 開場6:00 劇団前進座 ひとごろし 喜劇一幕 原作:山本周五郎 台本・演出:十島英明 出演:上沢美咲 ・中嶋宏太郎、他 この作品〈1964年〉は滑稽物(こっけいもの)の最後の作品です。 「ひとごろし」は、英雄豪傑の類が大嫌いだった作者の面目躍如とした作品です。 越前福井藩中で臆病者と噂されて自身もそう思っている家臣が、殿の小姓頭を斬り殺した剣術の達人の討手を志願した物語です。さてどんな結末になるのでしょうか! 舞台はコロスと演技(アクション)による笑劇(ファルス)、として創りました。皆さんの豊かな感性と想像力に依拠(いきょ)した舞台です。 演劇は観客と舞台との交流によって成り立っています。ですから、みなさんは今日のこの舞台の創造者なのです。 みなさんと創り上げた今日の舞台は、二度と再現することはできないのです。 さあ、開幕ベルが鳴りましたよ。いよいよ開幕です。
|
![]() 2022年 5月 23日(月) 場所:県民文化会館サブホール 開演6:30 開場6:00 劇団 NLT マグノリアの花たち 作:ロバート・ハーリング 訳:黒田絵美子 演出:釜紹人 出演:木村有里・杉山美穂子・安奈ゆかり 他 マグノリアとは、マグノリア(モクレン)科の総称です。 欧米では学名のMagnoliaをそのまま花の名前としているので、少しわかり辛くなっているようです。 モクレン=マグノリアではなく、モクレンもマグノリアの一つだということです。タイサンボクもオオヤマレンゲもマグノリアです。 本作品のマグノリアは 「タイサンボク」 を指しているようです。
|