直線上に配置
感想文集=会員の皆さんの感想文です

「あなまどい」の感想文
 久し振りの時代劇大作を舞台で見た。
シンプルだけれど、なかなか味わい深い物語が展開されていく。
一見つながらないような幕と幕が進行するにつれてつながっていく脚本がすばらしい。
主役の嵐圭史さんはいつ見てもすばらしい。まさに前進座を支える看板みたいな人だと思う。
また、栄之助を演じた藤川矢の輔さんの所作の全てが面白くて物語を盛り上げてこれまたすばらしい。
仇討ちのあと、物語は二転三転するのだが、見る側を楽しませようとする意図が充分に伺えてとてもよかった。
まるで、大河ドラマを見ているようだった。
劇中、何幕目かに舞台の右上に出ていた満月がなぜか印象深かったのは私だけだったろうか。
この大舞台を支えたスタッフや出演者の全ての皆さんの努力にお礼を述べたいくらい真夏の楽しい夜でした。
ありがとうございました。

     
巻雲 渡辺 宏
 初めて観劇いたしました。
本当にすごくお上手で我を忘れて観ていました。
生の観劇の良さをこの年で初めて教えていただきました。
前進座の皆さま有難うございました。

 アイランド 大西真理子      


音響(音質、セリフの明瞭さ)衣装ともすばらしい。
 すぎの歌声・唄もいいね。
 武士の髭はもう一工夫?

        匿名

 乙川優三郎の原作より良かった。
 芝居の面白さを再認識しました。

   くすかわ 渡辺 貴
 四十歳にして惑わず、とは孔子のことばですが武士の一分を通せば通すほど人は惑うものだ。一生ね。
惑いながら老い死んでいくのだなあと。
素晴らしかったです。

     
 矢野利雄
 今まで参加させていただいて一番見ごたえがあった。
 息を抜くことなく、ずっと釘付けで観劇させていただきました。
 感動いたしました。
実にすばらしかった、やっぱり嵐さん。

      
 匿名
武家社会を仇討ちを通して描いた舞台でした。
人間として当事者ならば、そのとき「どのように生きるのか」問いかけたテーマに考えさせられると共に家族の深い絆に胸うたれました。

   ねむの花 T
台詞がはっきり聞き取れてよかった。
後半の転回がとても面白かった。

  くすかわ 渡辺ムツ子
 
セリフが後ろまでよく通りました。

        匿名

バックナンバー 「流星ワゴン」の感想文


トップページへもどる

直線上に配置