直線上に配置
ひとつ前のトピックへ
トピックいろいろを紹介します。
◆第111回例会報告
 第111回例会  劇団NLT公演「宴会泥棒」が3月14日(月)行われました。 

★搬入は当日14日 午前10時開始です。

   トラックがすでに到着しています。

  
  
 大勢の会員さんが参加して下さいました。
 NLTの搬入は シゲちゃんのかけ声「オー」 で開始。
    
    
     

  けがのないようにお願いします! 
    
 役者さんも参加されています。                  目立つのは 松村良太さん ↓
  
   
  
   
  
    
  
  
  
    
 
     
 
   
     作業は30分ほどで終了です。ご苦労様でした。    

★例会 2時 ロビーにて
     製作 小川さんと 打ち合わせ。
     

  
 

★5時 公会堂ロビーでは作業が進んでいます。
     

   

   

  
★5時45分 ミーティング開始です。


 司会は 担当 小野さん
 会員数が498名です。(T_T)!
   今回の運営サークルは ステッカーを作りました。 
   会員のみなさんにぜひ買ってもらいましょう。
    
  

        

製作 小川さんから あいさつ 
 「NLTは大人が楽しめる喜劇を上演し続けて来ました。 みなさんもがんばって下さい。」
    

  
★午後6時開場です。

    

    

  総合受付の 小野さん
   
 
 
    

  
★午後6時30分開演です。


 「宴会泥棒」とは招待状もないのに宴席に出かけ、出された酒や食べ物をちょろまかす小悪人。

 見栄を張って紳士を気取り、手口を自慢する。

 しかし、なんとも憎めない。

 どたばたあって、ハッピーエンド。

 ハラハラ、どきどき、どんでん返し。

 笑って笑って、やっぱりハッピーエンドがいいですね。

 拍手 拍手のカーテンコール \(^o^)/
 
 
★9時10分終演
 
 ロビー交流会が始まります。
 司会は 村上さん 
  
       予定になかった林与一さんが 来てくれました。 \(^o^)/
   今日は参加しない予定で本当はいけないのですが、どうしてもお話したくて出てきてしまいました。
   四国の初日 震災のすぐ後で、すごく不安の中での舞台でした。でも皆さんのあったかい拍手と笑いで気持ちよく芝居ができました。

   みなさん大きな拍手で ありがとう! 
    

 最初は 渡辺 力さん(左)、加納健次さん(右)の2人が出席してくれました。
   
 
 NLTはずっと喜劇をやってきました。今日は皆さんにのせられていつもより沢山やりました。
    
  
 旺なつきさん(左)と木村有里さん(右)が加わってくれました。
  

 喜劇は笑っていただいてこそ喜劇。ほんとうに良く笑ってくださって有難うございました。
  
 
  
 楽しいお話を有難うございました。
 なごりおしい みなさん。
  

 
★即搬出作業が 大分進んでいます。
    

  

  

   

 搬出おわり。
遅くまで、みなさんありがとうございました。

★10時45分 作業は終了です。ご苦労様でした!
 明日は松山です。



トップページへもどる

直線上に配置