|
◆第119回例会報告 劇団プーク公演「怪談 牡丹燈籠」が9月22日(土) に行われました。 会場は今治市中央公民館です。 ★午前10時25分です。 トラックがすでに到着しています。トラックは2台です。 ★午前10時30分 搬入も始まりました。 トラックはからっぽになりました。 この箱の中身は?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お人形さんでした! ★11時30分 搬入終わり 制作・井上さん と打ち合わせです。 ★午後5時 会場準備も進んでいます。 ★午後5時40分 ロビー 担当サークルの打ち合わせ 3名クリアです! \(^o^)/ 制作 井上さんの 挨拶です。 「クリアおめでとうございます! これからも一緒にがんばっていきましょう!」 ★午後6時 開場です。 若い募金係り。たくさん入れてくださ〜い! ★午後6時30分 開演です。 人形劇です。5月の人形浄瑠璃とはずいぶん違います。 操る人は黒い衣装ですが、見えています。 でもお人形が生きているように見えます。 見えているはずの人の姿が消えていきます。 お人形さんが 舞台に浮き出るようです。 お人形さんは空間を縦横に駆け巡り、私たちを驚かせました。 時に恥じらい、時におびえ、身もだえ、放心する。 私も、あなたも、きっと学びました。 欲はほどほどに・・・ そして、今日の物語の主役は 伴蔵さんでした。 カーテンコールは 拍手!拍手! 円朝さんに プレゼントを渡して・・・拍手 !! ★午後8時30分終演。 ロビーに お人形さんが出てきてくれました。 みなさん 記念写真 です。 搬出作業が進んでいます。 搬出も1時間ほどで終わりました。 ★作業は終了です。明日は鳴門、ご苦労様でした! |