直線上に配置

松山例会

    2017年 11月 7日(火) 場所:ひめぎんホール

     開演6:30  開場6:00
      イッツフォーリーズ
     青空の休暇

     
     原作:辻 仁成
     演出:鵜山 仁
     脚本:中島淳彦

     出演:駒田 一/宮川 浩/井上一馬

          
     

    ■自分のために飛ぶんだ!理屈じゃない
     生きた証として

    
    


あらすじ

 50年前真珠湾奇襲作戦の時同じ攻撃機に乗っていた3人は居場所のない75歳の老後生活を送っていた。
 この3人が一度も訪れたことのないハワイに行くことを思いつく。
 偶然彼らが出会ったものは不時着した自分たちの攻撃機と同じ型の飛行機だった・・・。



第142回例会

    2018年 1月 14日(日) 場所:今治市公会堂

     開演6:30  開場6:00
      劇団 文化座
     三婆

     
     原作:有吉佐和子 
     脚色:小幡欣治 
     演出:西川信廣
    
     出演:佐々木愛・有賀ひろみ・阿部敦子 他
          
   老いること、生きていくこと、
   そして人と人との繋がりを、
   笑いと涙の中でいままた考えてみたいと思います。
   社会性とエンターテインメントを兼ね備えた人間喜劇の傑作にご期待ください!



あらすじ

 時は1963(昭和38)年、金融業者の武市浩蔵は妾駒代の家で急死する。報せを聞いて本妻の松子と浩蔵の妹タキが駆けつけた。お互い‘カボチャ婆’‘電気クラゲ’‘キツネ’と陰口をきいている三人の遭遇である。
 四十九日も無事に済ませ松子は一安心するも、タキが兄の家に住むのは当然と押しかけてきた。さらには駒代も新橋の料理屋の普請が済むまで部屋を貸してほしいとこれまた居座ってしまう。
 かくして本妻と妾と小姑、一筋縄では行かない三婆が一つ屋根の下に同居することになった……。




関連記事 イッツフォーリーズ ツイッター
劇団文化座 フェイスブック

ひとつ前の例会は?
☆☆ 今後のラインナップ ☆☆


トップページへもどる

直線上に配置