いまばり市民劇場のあゆみ
例会 | 年 月 | 作品名 | 劇団名 | 例会の様子 |
第156回 | 2021年7月 | キネマの神様 | 青年劇場 | 156 |
第155回 | 2021年5月 | 泰山木の木の下で | 劇団民藝 | 155 |
第154回 | 2021年1月 | 北へんろ | 俳優座 | 154 |
第153回 | 2020年9月 | 百枚めの写真 | トム・プロジェクト | 153 |
第152回 | 2020年8月 | いぐねの庭 | 東京芸術座 | 152 |
第151回 | 2020年7月 | 大空の虹を見ると私の心は踊る | 文学座 | 151 |
第150回 | 2120年1月 | 滝沢家の内乱 | 加藤健一事務所 | 150 |
第149回 | 2019年11月 | 銀の滴降る降るまわりに | 文化座 | 149 |
第148回 | 2019年7月 | 夏の雲は忘れない | 夏の会 | 148 |
第147回 | 2019年3月 | O.G. | NLTプロデュース | 147 |
第146回 | 2019年1月 | ら・ら・ら | 朋友 | 146 |
第145回 | 2018年8月 | 柳橋物語 | 前進座 | 145 |
第144回 | 2018年7月 | もし、終電に乗り遅れたら・・ | 俳優座劇場 | 144 |
第143回 | 2018年4月 | 砦 | トムプロジェクト | 143 |
第142回 | 2018年1月 | 三婆 | 文化座 | 142 |
第141回 | 2017年9月 | 吾輩はウツである | 朋友 | 141 |
第140回 | 2017年7月 | みすてられた島 | 青年劇場 | 140 |
第139回 | 2017年3月 | 七人の墓友 | 俳優座 | 139 |
第138回 | 2017年1月 | さくら色、オカンの嫁入り | シーエイティプロデュース | 138 |
第137回 | 2016年11月 | 松井須磨子 | エイコーン | 137 |
第136回 | 2016年7月 | ブンナよ木からおりてこい | 青年座 | 136 |
第135回 | 2016年3月 | ByMyBaby | 加藤健一事務所 | 135 |
第134回 | 2016年1月 | 真夜中の太陽 | 民藝 | 134 |
第133回 | 2015年11月 | 王女メディア | 幹の会+リリック | 133 |
第132回 | 2015年7月 | 月光の夏 | 劇団 東演 | 132 |
特別ステージ | 2015年5月 | 吹奏楽のつどい2015 | 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち | D |
第131回 | 2015年3月 | うかうか三十ちょろちょろ四十 | プーク | 131 |
第130回 | 2015年1月 | をんな善哉 | 青年座 | 130 |
第129回 | 2014年9月 | 女たちのジハード | 朋友 | 129 |
第128回 | 2014年7月 | 風と共に来たる | テアトルエコー | 128 |
特別ステージ | 2014年5月 | 吹奏楽のつどい | 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち | C |
第127回 | 2014年3月 | 片づけたい女たち | グループ る・ばる | 127 |
第126回 | 2014年2月 | 夏の庭 | 東京芸術座 | 126 |
第125回 | 2013年11月 | はい、奥田製作所 | 銅鑼 | 125 |
第124回 | 2013年9月 | モリー先生との火曜日 | 加藤健一事務所 | 124 |
第123回 | 2013年7月 | ハムレット | 東演 | 123 |
特別ステージ | 2013年5月 | 沖縄音楽の集い | しまなみネーニーズ他 | B |
第122回 | 2013年3月 | 夢千代日記 | 前進座 | 122 |
第121回 | 2013年1月 | 中西和久のエノケン | 京楽座 | 121 |
第120回 | 2012年11月 | 楽園 | スイセイ・ミュージカル | 120 |
第119回 | 2012年9月 | 怪談 牡丹燈籠 | プーク | 119 |
第118回 | 2012年7月 | 夏の雲は忘れない | 夏の会 | 118 |
特別催事 | 2012年5月 | 阿波人形浄瑠璃 | 勝浦座 | A |
第117回 | 2012年4月 | 静かな落日 | 民藝 | 117 |
第116回 | 2012年1月 | フレディ | テアトルエコー | 116 |
第115回 | 2011年12月 | 殿様と私 | 文学座 | 115 |
第114回 | 2011年9月 | 父と暮せば | こまつ座 | 114 |
第113回 | 2011年7月 | さんしょう太夫 | 前進座 | 113 |
第112回 | 2011年5月 | 族譜 | 青年劇場 | 112 |
第111回 | 2011年3月 | 宴会泥棒 | 劇団NLT | 111 |
第110回 | 2011年1月 | てけれっつのぱ | 文化座 | 110 |
第109回 | 2010年11月 | 新・裸の大将放浪記 | 海流座 | 109 |
第108回 | 2010年9月 | あなまどい | 前進座 | 108 |
第107回 | 2010年7月 | 流星ワゴン | 銅鑼 | 107 |
第106回 | 2010年5月 | 赤シャツ | 青年座 | 106 |
第105回 | 2010年3月 | 招かれた客 | シルバーライニング | 105 |
第104回 | 2010年1月 | グレイクリスマス | グレイクリスマスの会 | 104 |
第103回 | 2009年11月 | ゆれる車の音 | 文学座 | 103 |
第102回 | 2009年9月 | サマーハウスの夢 | 俳優座劇場 | 102 |
第101回 | 2009年7月 | 金壺親父恋達引 | プーク | 101 |
第100回 | 2009年5月 | ステッピングアウト | ピュアーマリー | 100 |
第99回 | 2009年4月 | 林の中のナポリ | 劇団民藝 | 99 |
第98回 | 2009年1月 | 見下ろしてごらん夜の町を。 | 東京ヴォードヴィルショー | 98 |
第97回 | 2008年11月 | ドライビングミスデイジー | 民藝+無名塾 | 97 |
第96回 | 2008年9月 | 詩人の恋 | 加藤健一事務所 | 96 |
第95回 | 2008年7月 | 母さん | 山彦の会 | 95 |
第94回 | 2008年5月 | 天国までの百マイル | 文化座 | 94 |
第93回 | 2008年3月 | 出番を待ちながら | 木山事務所 | 93 |
第92回 | 2008年1月 | セメタリー倶楽部 | シルバーライニング | 92 |
第91回 | 2007年11月 | 家族の写真 | 俳優座劇場 | 91 |
第90回 | 2007年8月 | 二人の老女の伝説 | 文化座 | 90 |
第89回 | 2007年7月 | 壁の中の妖精 | 木山事務所 | 89 |
第88回 | 2007年6月 | 菜の花らぷそでぃ | 青年劇場 | 88 |
第87回 | 2007年3月 | お登勢 | 前進座 | 87 |
第86回 | 2007年1月 | ルームサービス | テアトルエコー | 86 |
第85回 | 2006年12月 | オセロー | 幹の会+リリック | 85 |
第84回 | 2006年9月 | 明石原人 | 劇団民藝 | 84 |
第83回 | 2006年6月 | 夢があるから | スイセイミュージカル | 83 |
第82回 | 2006年5月 | 怒りの葡萄 | 昴 | 82 |
第81回 | 2006年3月 | 私生活 | シルバーライニング | 81 |
第80回 | 2006年2月 | 兄おとうと | こまつ座 | 80 |
第79回 | 2005年11月 | 竜馬の妻とその夫と愛人 | 東京ヴォードヴィルショー | 79 |
第78回 | 2005年 9月 | 赤い月 | 文学座 | 78 |
第77回 | 2005年 7月 | ミラクル | イッツフォーリーズ | 77 |
第76回 | 2005年 5月 | 冬物語 | 幹の会+リリック | 76 |
第75回 | 2005年 3月 | 煙が目にしみる | 加藤健一事務所 | 75 |
第74回 | 2005年 2月 | 髪結新三 | 前進座 | 74 |
第73回 | 2004年11月 | 長江 乗合い船 | 劇団東演 | 73 |
第72回 | 2004年 9月 | 遥かなる甲子園 | 関西芸術座 | 72 |
第71回 | 2004年 7月 | 巨匠 | 劇団民藝 | 71 |
第70回 | 2004年 5月 | 雁の寺 | 地人会 | 70 |
第69回 | 2004年 4月 | キュリー夫人 | 青年劇場 | 96 |
第68回 | 2004年 2月 | 缶詰 | 文学座 | 98 |
第67回 | 2003年11月 | その場しのぎの男たち | 東京ヴォードヴィルショー | 67 |
第66回 | 2003年10月 | 高き彼物 | 俳優座劇場 | 66 |
第65回 | 2003年 7月 | はだしのゲン | 木山事務所 | 65 |
第64回 | 2003年 5月 | しのだづま考 | 中西和久 | 64 |
第63回 | 2003年 3月 | アンネの日記 | 民藝 | 63 |
第62回 | 2003年 2月 | 見よ、飛行機の高く飛べるを | 青年座 | 62 |
第61回 | 2002年12月 | ジョセフィン | 地人会 | 61 |
第60回 | 2002年 9月 | 三人吉三巴白波 | 前進座 | |
第59回 | 2002年 8月 | リア王 | 幹の会+リリック | |
第58回 | 2002年 5月 | 国語元年 | こまつ座 | |
第57回 | 2002年 3月 | 黄金色の夕暮れ | 俳優座 | |
第56回 | 2002年 1月 | 罠 | 五五の会 | |
第55回 | 2001年11月 | 日暮町風土記 | 二兎社 | |
第54回 | 2001年 9月 | 日本の面影 | 地人会 | |
第53回 | 2001年 8月 | 魚屋宗五郎 | 前進座 | |
第52回 | 2001年 5月 | 研師源六 | 民藝 | |
第51回 | 2001年 3月 | 銀幕の向こうに | 加藤健一事務所 | |
第50回 | 2001年 1月 | アパートの鍵貸します | シルバーライニング | |
第49回 | 2000年11月 | ら抜きの殺意 | テアトル・エコー | |
第48回 | 2000年 9月 | 欲望という名の電車 | エイコーン | |
第47回 | 2000年 7月 | パパのデモクラシー | 二兎社 | |
第46回 | 2000年 5月 | 野分け立つ | 文学座 | |
第45回 | 2000年 3月 | わがばばわがママ奮斗記 | 朋友 | |
第44回 | 2000年 1月 | グッパイチャーリー | 三生社 | |
第43回 | 1999年11月 | プラハ ブラックライトシアター | ジャパンアーツ | |
第42回 | 1999年 9月 | 唐来参和 | しゃぼん玉座 | |
第41回 | 1999年 8月 | 十二夜 | 幹の会+リリック | |
第40回 | 1999年 5月 | 素劇・あ々東京行進曲 | 1980 | |
第39回 | 1999年 3月 | 小さき神のつくりし子ら | 俳優座 | |
第38回 | 1999年 1月 | 枯れすすき | 九プロダクション | |
第37回 | 1998年11月 | 私の下町―母の写真 | 木山事務所 | |
第36回 | 1998年 9月 | デュエット | 三生社 | |
第35回 | 1998年 7月 | 愛が聞こえます | 昴+MRT合同 | |
第34回 | 1998年 5月 | MOTHER君わらひたまうことなかれ | 青年座 | |
第33回 | 1998年 3月 | あかるい郊外の店 | 地人会 | |
第32回 | 1998年 1月 | 貞子 | プロデュースセンター | |
第31回 | 1997年11月 | 雪祭り五人三番叟、芝浜の皮財布 | 前進座 | |
第30回 | 1997年 9月 | 村岡伊平治伝 | 俳優座 | |
第29回 | 1997年 7月 | 父と暮らせば | こまつ座 | |
第28回 | 1997年 5月 | はつ恋‐抱月と須摩子‐ | 地人会 | |
第27回 | 1997年 3月 | 君はいま、何処に | 民藝 | |
第26回 | 1997年 1月 | リチャード三世 | 無名塾 | |
第25回 | 1996年12月 | 華々しき一族 | 文学座 | |
第24回 | 1996年 9月 | 帯に短し | 民藝 | |
第23回 | 1996年 7月 | はなれ瞽女おりん | 地人会 | |
第22回 | 1996年 6月 | きらめく星座 | こまつ座 | |
第21回 | 1996年 3月 | かあちゃんわたくしです物語 | 前進座 | |
第20回 | 1996年 1月 | 結婚物語 | 三生社 | |
第19回 | 1995年11月 | はるなつあきふゆ | 木山事務所 | |
第18回 | 1995年 9月 | 私がこどもだったころ | MODE | |
第17回 | 1995年 7月 | ソルネス | 無名塾 | |
第16回 | 1995年 5月 | 燈色の嘘 | 東京芸術座+劇団銅羅 | |
第15回 | 1995年 3月 | グレイクリスマス | 民藝 | |
第14回 | 1995年 1月 | 桜の園 | 円 | |
第13回 | 1994年11月 | とりあえずの死 | 俳優座 | |
第12回 | 1994年 9月 | アルジャーノンに花束を | 関西芸術座 | |
第11回 | 1994年 7月 | 鳴神・素襖落 | 前進座 | |
第10回 | 1994年 5月 | 翼をください | 青年劇場 | |
第 9回 | 1994年 3月 | 早春スケッチブック | 地人会 | |
第 8回 | 1994年 1月 | 女たちの十二夜 | サンシャイン劇場 | |
第 7回 | 1993年12月 | シャンハイムーン | こまつ座 | |
第 6回 | 1993年 9月 | ママの貯金 | 俳優座劇場 | |
第 5回 | 1993年 7月 | ロミオとジュリエット | 東演+ユーゴザバト劇場 | |
第 4回 | 1993年 5月 | マイフェアレディー・イライザ | 円 | |
第 3回 | 1993年 4月 | 息子ですよこんにちは | 文学座 | |
第 2回 | 1993年 2月 | ニノチカ | NLT | |
第 1回 | 1992年11月 | カルメン | 地人会 |